2019年1月5週目 投資状況




週末成績(2019年2月1日)

今週の動き

28日月曜の日経平均は、反発で124円安の20649円で引けてます。
いろんな不透明感のため、買いが入らず、今日は反落になっています。
保有株は5営業日連続上昇で、前日比+18500円で、含み損が-130700円になってます。

 

29日火曜の日経平均は、小幅反発で15円高の20664円で引けてます。
前日ダウ平均が下がった流れで大きく売られて始まりましたが、日銀のETF買いへの期待で戻っていったようです。
保有株は、前日比-27800円で、含み損が-158500円となってます。

 

30日水曜の日経平均は、反発で108円安の20556円で引けています。
今日は、サンバイオというバイオのベンチャー企業のストップ安で、マザーズが大きく下げてます。
それにつられて投資家心理が冷えまくって大きく下げていきましたね。
サンバイオと僕の株は何も関係ないはずですが、それが関係してしまうのが株式相場の怖いところですね。
保有株は、前日比-73300円で、含み損が-231800円と二日で10万円ほど戻してしまいました。

 

31日木曜の日経平均は、反発で216円高の20773円で引けています。
FOMC(連邦公開市場委員会)の結果、パウエル議長のハト派発言を好感したダウ平均が434ドル高で、それに合わせて日経平均も反発上昇してます。
ただ、アメリカの利上げがないということはドル安円高に進むわけで、日本株は若干の上げにとどまってます。
保有株は、前日比+49400円で、含み損が-182400円となりました。

 

また、引け後にクイックが3Q決算発表。
今期経常を10%上方修正、最高益予想を上乗せ、配当も2円増額という好決算をたたき出してます。
あとは、市場がこの発表をどう判断するか、明日の取引を見守りたいと思います。

 

2月1日金曜の日経平均は、小幅続伸で14円高の20788円で引けてます。

 

保有株は、前日比+52800円で、含み損が-129600円になりました。
クイック3Q決算は市場には高評価されたようで、前日比+190円の上昇となってます。
まだ、特定口座分は購入価格が高いため、利益確定には届きません。
NISA口座分は損益が+26%を超えました。
もう少し上がれば、100株だけ利益確定しようかと思ってます。

 

そして、引け後には来週の頭に2Q決算を控えるハウスドゥが、下方修正を発表しました。
事業全体はストック型収益事業をはじめとして順調に拡大し、前年同期を上回る業績で推移しているようです。
しかし、その中で大きく伸びているハウスリースバック資産をファンドへ譲渡する、という部分に遅延が生じたそうです。
コストの低減による利益拡大のため、新しいスキームでの譲渡を計画してましたが、それが間に合わず、今回の下方修正となったようです。
ですが、遅れているだけで、事業に支障がおきてるわけではないようです。
しかし、経常利益29%下方修正の響きは、マーケットには大きいですね。
恐らく、週明けには大きく売られることでしょう。

 

でも、通期では計画通り順調に拡大していってますので、ここは再び我慢のホールドを続けたいと思います。

今週の売買とまとめ

今週も売買はありません。

 

今週の僕の保有株は前週比+19600円で、含み損が-129600円にまで縮小しています。
先月下げた分を少しづつ取り戻している感じです。

 

大きな材料がない中で、市場は決算に注目しています。
好決算の銘柄は大きく買われていっています。

 

僕の保有株の中で、今週はクイックが3Q発表でした。
2Qは好決算だったものの、投資家の期待に届かなかったのと、地合の悪さから、大きく売られてしまってました。
しかし、今回の増収増益、そして増配の発表はポジティヴに受け止められたようです。
やっぱり、地道に成長している会社は、いずれは正しく評価されるということだと思います。

 

決算翌日には大きく上昇しました。
これが、続けば持ち株の一部だけでも利益確定しようかとおもってます。
もしくは、利益確定の売りに押されたら、基本ホールドでしっかり握り締めておこうと思っています。

 

来週の頭のハウスドゥの2Qの発表への市場の反応が恐ろしいのですが、増収増益で拡大しているのは間違いありませんので、見守っていきたいと思っています。

2019年1月 月間成績

12月末の損益合計は-924000円でしたので、1月の月間成績は+293034円ということになります。

 

大暴落となった12月と比べると、1月はボラティリティも低く、堅調で安定した相場だったように感じられます。
そして、大きく売られていた日本株でしたが、売られすぎの分が戻っていった感じです。
12月末に、新NISA枠を活用して安値で買いなおした株のおかげで、僕の保有株も含み損を縮小して行くことができています。

 

1月末から2月初旬にかけては、多くの企業の決算期で、比較的安定した地合の中で決算に応じて株価が上下しているようです。
僕の保有株のジー・スリーホールディングスは、決算が悪く、株価を大きく下げてます。
逆にクイックは好決算で、株価は急上昇しました。

 

前の四半期決算では、保有7銘柄で1勝6敗と、悲惨な目にあってましたので、今回はもう少し勝率が上がって欲しいものです。
ただ、市場の期待は読めませんので、ただ見守って嵐が過ぎ去るのを待つのみですね。
現在クイックが1勝を取ってくれてますので、あと二つくらい勝ちが拾えればうれしいです。